紅書房(べにしょぼう)

俳句集・短歌集・歳時記・小説など、文芸全般を対象に独自の出版を目指し続ける紅書房

紅書房の書籍検索
  • Home
  • 書籍検索
  • 書籍一覧
  • 本のご購入
  • 紅書房について
  • 紅通信
  • Site map

書籍一覧

文芸
  • 2016年〜
  • 2001〜2015年
  • 1985〜2000年
俳句
  • 2021年〜
  • 2016〜2020年
  • 2011〜2015年
  • 2006〜2010年
  • 2001〜2005年
  • 1996〜2000年
  • 1991〜1995年
  • 1986〜1990年
  • 紅叢書
  • かいつぶり叢書
  • 炎環叢書
短歌
     
  • 2021年〜
  • 2011〜2020年
  • 2001〜2010年
  • 1986〜2000年
古典文学
  • 全書籍
社会・写真
  • 全書籍

公害裁判 −イタイイタイ病訴訟を回想して

公害裁判
著者名/
島林 樹
出版年/
2010年10月初版 第ニ刷
定価/
3,143円(税込)
版型/
A5判 上製カバー装
頁数/
728
ISBN/
978-4-89381-262-9

著者略歴

島林 樹(しまばやし・たつる)
1933年富山市生まれ。富山中部高校、中央大学法学部卒。1966年弁護士登録。
以後、イタイイタイ病訴訟をはじめ、公害、医療過誤、交通事故、学校事故、製造物責任、国家賠償など各種の不法行為訴訟ほか多数を担当し、現在に至る。著書に『公害裁判 ―イタイイタイ病訴訟を回想して』、『裁判を闘って ―弁護士を志す若き友へ』。

特徴と内容

公害訴訟の歴史をぬりかえたあの「イタイイタイ病裁判」の判決から40余年。
風化させてはならぬ真実の道。

本書は敗北の歴史を勝利にかえた公害裁判の壮絶な闘いのドキュメンタリーである。
将来、法曹を志す学生、法科大学院生、司法修習生、そして若い弁護士たち、また裁判員制度が始まって実際の裁判に立ち合うことになるあなたに、是非一読を勧めたい感動の書。

本の中身

Copyright (C) 2020 BENI SHOBO. All Rights Reserved.
ページトップへ