紅書房(べにしょぼう)

俳句集・短歌集・歳時記・小説など、文芸全般を対象に独自の出版を目指し続ける紅書房

紅書房の書籍検索
  • Home
  • 書籍検索
  • 書籍一覧
  • 本のご購入
  • 紅書房について
  • 紅通信
  • Site map

書籍一覧

文芸
  • 2016年~
  • 2001~2015年
  • 1985~2000年
俳句
  • 2021年~
  • 2016~2020年
  • 2011~2015年
  • 2006~2010年
  • 2001~2005年
  • 1996~2000年
  • 1991~1995年
  • 1986~1990年
  • 紅叢書
  • かいつぶり叢書
  • 炎環叢書
短歌
  • 2021年~
  • 2011~2020年
  • 2001~2010年
  • 1986~2000年
古典文学
  • 全書籍
社会・写真
  • 全書籍

俳句 (2016年~2020年)

書名 著者名 発行年月 定価(税込) ISBN 判型 頁数
泉鏡花俳句集泉鏡花俳句集

美と幻想の作家・没後八十年余
雅趣あふれる初句集、ご披露。
収録句544句。


〈収録〉鏡花俳句鑑賞「わが恋は人とる沼の…」詩人 高橋順子

秋山稔 2020年11月 1,980円 337-4 四六判変型 240
続 シマフクロウによろしく続 シマフクロウによろしく


俳誌「響焔」名誉主宰・山崎聰が語る100の寸言集。2011年刊『シマフクロウによろしく』待望の続篇!

山崎聰 2020年4月 1,500円 335-0 文庫版 112
鵲の橋句集 鵲の橋

序・矢島渚男


米寿を記念しての第一句集。
「まほろばのふるさとの海鰤起し」
金子苗子 2019年3月 私家版 332-9 四六判 188
句集 木椅子 稲村茂樹 2018年8月 2,750円 330-5 四六判 184
句集 君の春句集 君の春
第一句集。先師上村占魚の標榜する「徹底写生 創意工夫」を貫いた493句。第二章「盆の心」は約10年間の闘病を経て没した妻への思いに満ちた48句を収載。
「癌なれば楽しくあれよ君の春」
米山海彦 2018年4月 2,530円 328-2 四六判 200
句集 箇中箇句集 箇中箇(こちゅうこ)
待望の第九句集。主宰誌「安良多麻」を解き、かけがえのない妻を失い、病に襲われながらもその寂寥感と不安感を糧に詠み続けた87歳の孤高の俳人による渾身の574句。
奥田杏牛(おくだきょうぎゅう) 2018年3月 3,300円 326-8 A5判 224
句集 カフカの城句集 カフカの城

第一句集。天性の言葉の魔術師と称される著者の、お洒落でキラキラした感性から生れた474句。平成21年響焔賞受賞、響焔同人。序に代えて・山崎聰
「冬の霧カフカの城へ行く道か」

川嶋悦子 2017年11月

2,200円

322-0 四六判 196
句集 風韻句集 風韻 〈炎環叢書 1〉

第七句集。主宰誌「炎環」30周年記念出版。2012~16年の五年間の軌跡。大病を経て生への思いをさらに深めつつ、旅や日常を詠んだ392句収載。
「楸邨のことば反芻春の風」

石 寒太 2017年11月 在庫なし 321-3 四六判 224
句集 青羊歯句集 青羊歯


第二回姨捨俳句大賞受賞!!
第一句集。医業の傍ら作句した20年間の集大成330句ほど。長崎県生れ。科学者として培った冷徹な視点で対象を客観的に把握し、独自の言語感覚でくっきりと描き出す。「梟」会員。序・矢島渚男
「冬晴やわれら系統樹の梢」

倉田明彦 2017年1月 2,546円 318-3 A5判変型 190
トランス★フォルム句集 トランス★フォルム


第一句集。数学者である著者が日常の風景から空想と抽象を掬い上げた218句と散文3篇。「麦」同人。
「花冷えの聖母千年子を抱いて」

鴇沢正道 2016年7月 2,200円 312-1 A5判変型 198
句集 藍甕句集 藍甕
「天狼」入会以来37年間、師誓子の標榜する即物具象を追求し、身辺を愛情込めて独自の視点から多彩に詠んだ第二句集。序に代えて・平野ひろし
「鮞の珠のいのちの透きて見ゆ」
佐藤惠子 2016年5月 2,200円 311-4 四六判 184
第二句集 八雲たつ第二句集 八雲たつ 山本喜朗 2016年2月 2,648円 310-7 四六判 238
Copyright (C) 2020 BENI SHOBO. All Rights Reserved.
ページトップへ