紅書房(べにしょぼう)

俳句集・短歌集・歳時記・小説など、文芸全般を対象に独自の出版を目指し続ける紅書房

紅書房の書籍検索
  • Home
  • 書籍検索
  • 書籍一覧
  • 本のご購入
  • 紅書房について
  • 紅通信
  • Site map

書籍一覧

文芸
  • 2016年〜
  • 2001〜2015年
  • 1985〜2000年
俳句
  • 2021年〜
  • 2016〜2020年
  • 2011〜2015年
  • 2006〜2010年
  • 2001〜2005年
  • 1996〜2000年
  • 1991〜1995年
  • 1986〜1990年
  • 紅叢書
  • かいつぶり叢書
  • 炎環叢書
短歌
     
  • 2021年〜
  • 2011〜2020年
  • 2001〜2010年
  • 1986〜2000年
古典文学
  • 全書籍
社会・写真
  • 全書籍

古典文学 (全書籍)

書名 著者名 発行年月 定価(税込) ISBN 判型 頁数
心うた心うた ―百歌清韻

森羅万象、人の命や死、移りゆく世の中に思いを馳せ歌い継がれた、胸に響く雑歌満載。『恋うた 百歌繚乱』と同時発売。
松本章男 2017年3月 2,530円 317-6 四六判 360
恋うた恋うた ―百歌繚乱

万葉から江戸期まで時を越えて共感を呼ぶ恋歌500余首収載。いにしえ人の情熱あふれる相聞歌をあなたの元へ。『心うた 百歌清韻』と同時発売。
松本章男 2017年3月 2,530円 316-9 四六判 354
海を渡った光源氏海を渡った光源氏
―ウェイリー、『源氏物語』と出会う


異文化・異言語の時空を超えて、二つの個性が交響する。
安達静子 2014年7月 2,954円 294-0 四六判 432
源氏物語随想源氏物語随想 ―歌ごころ千年の旅

これであなたも源氏通。『源氏の恋文』、『新訳源氏物語』全四巻など源氏関連の著作も多く、王朝文学に精通した著者がこの一冊に贈る、源氏物語をまるごと楽しめる早わかり読本。
尾崎左永子 2012年9月 2,530円 278-0 四六判 282
庶民のうた――川柳と歌謡 長尾高明 2008年8月 1,571円 241-4 四六判 176
万葉の華 梶井重雄 2008年6月 在庫なし 237-7 A5判 264
古典いろは随想古典いろは随想

古典の精髄と盡きせぬ魅力を存分に味わえる48篇の珠玉随想集。知ればとってもトクな古典文学ものしり帖。
尾崎左永子 2007年6月
第二刷
2,530円 224-7 四六判 264
万葉植物抄 梶井重雄 1997年 在庫なし 104-2 四六判変型 288
梁塵秘抄漂游梁塵秘抄漂游(りょうじんひしょうひょうゆう)

王朝末期の華麗と無常。平安人の純な喜怒哀楽の姿が歌謡を通して生き生きと綴られる。
尾崎左永子 1994年6月初版
第三刷
2,456円 075-5 四六判 280
Copyright (C) 2020 BENI SHOBO. All Rights Reserved.
ページトップへ