紅書房(べにしょぼう)

俳句集・短歌集・歳時記・小説など、文芸全般を対象に独自の出版を目指し続ける紅書房

紅書房の書籍検索
  • Home
  • 書籍検索
  • 書籍一覧
  • 本のご購入
  • 紅書房について
  • 紅通信
  • Site map

書籍一覧

文芸
  • 2016年〜
  • 2001〜2015年
  • 1985〜2000年
俳句
  • 2021年〜
  • 2016〜2020年
  • 2011〜2015年
  • 2006〜2010年
  • 2001〜2005年
  • 1996〜2000年
  • 1991〜1995年
  • 1986〜1990年
  • 紅叢書
  • かいつぶり叢書
  • 炎環叢書
短歌
  • 2021年〜
  • 2011〜2020年
  • 2001〜2010年
  • 1986〜2000年
古典文学
  • 全書籍
社会・写真
  • 全書籍

短歌 (2021年〜)

書名 著者名 発行年月 定価(税込) ISBN 判型 頁数
山本洋子歌集 天満の子守唄
第一歌集。大阪・船場生まれの母上が歌ってくれた「天満の子守唄」を通奏低音に、母上の看取りも含め、豊かな感情を三十一文字に託して歌う284首。
山本 洋子(ひろこ) 2023年11月 2,500円 367-1 四六判上製 132
歌集 朝陽歌集 朝陽
第二歌集。「心の花」所属。前歌集『燎原の火』から15年を経て編んだ充実の歌集。


教卓のアクリル透して再開す『檸檬』の朗読マスクに籠りて

沢野唯志 2023年9月 2,750円 364-0 A5判 上製 168
歳月を積む歌集 歳月を積む
第一歌集。347首収載。「星座α」所属。跋・奈賀美和子


特別のこと何もなきこの日々に支へられつつ歳月を積む

稲垣妙子 2023年7月 2,750円 361-9 四六判 上製 152
歌集 遊(ゆう) 小田洋子 2022年7月 2,310円 358-9 四六判 上製 152
川のほとりに 土橋 教 歌集
【新運河叢書十七篇】
土橋 教(どばし おしえ) 2022年7月 2,750円 356-5 四六判 上製 160
じんべゑざめの歌松本章男歌集 じんべゑざめの歌
古都の四季に生きて90年余。おりふし詠う人の世のあわれ。名随筆家秘蔵の歌398首を収めた初歌集。
塵埃のさとに咲けるも清げにて四顧さはやぐるやまざくら花
松本章男 2021年11月 2,200円 350-3 四六判 上製 188
玉響小仲佳代子歌集 玉響(たまゆら)
香道に精通した著者の初歌集。お香の会での詠も収録。お祝いひとこと・尾崎左永子
小寒の夕べに広がる彩雲は明日への期待を膨らましけり
小仲佳代子 2021年9月 2,200円 346-6 A5判 上製 104
Copyright (C) 2020 BENI SHOBO. All Rights Reserved.
ページトップへ