紅書房(べにしょぼう)

俳句集・短歌集・歳時記・小説など、文芸全般を対象に独自の出版を目指し続ける紅書房

紅書房の書籍検索
  • Home
  • 書籍検索
  • 書籍一覧
  • 本のご購入
  • 紅書房について
  • 紅通信
  • Site map

書籍一覧

文芸
  • 2016年〜
  • 2001〜2015年
  • 1985〜2000年
俳句
  • 2021年〜
  • 2016〜2020年
  • 2011〜2015年
  • 2006〜2010年
  • 2001〜2005年
  • 1996〜2000年
  • 1991〜1995年
  • 1986〜1990年
  • 紅叢書
  • かいつぶり叢書
  • 炎環叢書
短歌
     
  • 2021年〜
  • 2011〜2020年
  • 2001〜2010年
  • 1986〜2000年
古典文学
  • 全書籍
社会・写真
  • 全書籍

花あはれ 和歌千年を詠みつがれて

花あはれ
著者名/
松本章男
出版年/
2024年6月
定価/
2,200円(税10%込)
版型/
四六判並製カバー装
頁数/
260
ISBN/
978-4-89381-368-8

著者略歴

松本章男(まつもと・あきお)
1931年京都市生れ。京都大学文学部フランス文学科卒業。元人文書院取締役編集長。著述業、随筆家。2008年、『西行 その歌その生涯』で第17回やまなし文学賞受賞。主な著書に『京の裏道』、『歌帝 後鳥羽院』、『和歌で感じる日本の春夏』、『和歌で愛しむ日本の秋冬』、『恋うた』『心うた』(紅書房刊)。

特徴と内容

吉野山こずゑの花を見し日より心は身にも添はずなりにきーー西行

失われゆく日本本来の花と草木。和歌の世界に精通した作家が百人の秀歌からその味わいを描きとどめる、いまいちど甦らせたい自然への愛惜!

本の中身

  •   
Copyright (C) 2022 BENI SHOBO. All Rights Reserved.
ページトップへ